【 フリートーク(少女まんが一般) 】 fumica.com - communication space

[前の記事] [次の記事] [ボード一覧] [記事一覧] [新しく投稿] [この記事に返答] [削除]

描く人、見る人

記事番号:260
投稿者名:kita
投稿日時:1999/05/24(月) 00:21:09
妙なタイトルですが、じつはたてにょんさんの日記(every)の感想です。
高橋留美子が左様な描写を避けるのはオカシイ云々・・・について。
  描く人「そんなネタ使わんでも、私の伝えたいことは描き表せる」
  見る人「このネタをつかわなきゃ伝えられないことがあるのに、なぜそうしない」
続けてもあまり意味のない話です(おっと、この書き込みもそうか)。手短に。


ある人によれば、
絵をみるということは
それを作った人とみる人が会話をするということであり、
したがって、どのような会話をするか、
その会話からどのような感動を受けるかは
みる人一人ひとり異なっても当然、なのだそうです。

鳥でも星でも石でも、特に絵や音楽ではっきり感じますが、
相手の話を引き出せる材料が自分の中にどれだけあるか、
ということと結局同じです。(数じゃなく深さ)

BSマンガ夜話については1/4ぐらいしか見てませんが、あれはあれなりに
「どんなことを、どのように描こうとしたのか」について考える材料を提供してくれる
という意義はあります。
ただし、TVの特性上当然ですが「なぜ、描こうとおもったのか」は触れません。

この書き込みだけ読むと、わけわからんですね。kitaでした。

この記事に関する返答が, 262, 263 に続きます。
関連記事をまとめて読む