【 フリートーク(なんでもあり) 】 fumica.com - communication space

[前の記事] [次の記事] [ボード一覧] [記事一覧] [新しく投稿] [この記事に返答] [削除]

コレクションは数えるものか測るものか

記事番号:981
投稿者名:kita
投稿日時:2005/03/16(水) 00:58:59
先日、CDラックを別の部屋に移しました。
いい棚卸の機会になりましたが、もはや枚数を数える気にはなりません。

本気になれば、学生時代に水鳥のカウント調査に使ったカウンターでカチカチやるのですが…
のべ10メートルですからね。何枚あるのですかね。マーラーとブルックナーは枚数が多過ぎて、
不織布+塩化ビニールの簡易ジャケットで圧縮してるので、もはやメートル/枚と換算はでけん。

JRの電車が一両20メートルで、その7人がけの座席が3.3メートルですから、ロングシート
一面にCDが並ぶ訳だ。

問題はそのうち2メートルが民族音楽、2.5メートルが現代音楽、0.5メートルがバッハ以前の
音楽で、そのほとんどが未開封、という点だ。(今ちょっと見てきて長さを確認した)
廃盤怖さにバブリー時代、アキバの中古CD屋でせっせと買い込んだ結末がこれですよ。
ラジオで聴いてオモロイと思ったものと、そこから派生するものだけ買ったんですけどね。
自分なりに絞ったはずなんですけどね。

まあ、CDは今後も絶対残るメディアだし、年取ってからでも音楽は聴けるのではあるが…

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
そんなことを言いたいのではない。
棚卸をして、高橋裕治・アキ兄妹のCDがずいぶん(といっても5、6枚)出てきたからだ。

勿論、高橋裕治のゴルドベルクも発売後まもなく聴いた。
しかし、そのときはあまり感銘をうけなかった。

ここ三日ばかり聴き直したが、彼のバッハへのアプローチは、現代音楽に対するそれと全く同じだ。
おそらくクラシック畑純粋培養の人間には「妙な演奏」でしかないのだが。




今日はここまでにしますが、クセナキスと花森安治、プラス高橋アキをからめた三題噺にしようと
思っとります。
クセナキス好きです(苦笑)。いや、不快な音響だけど聴いたあと妙に残る、というこの矛盾がよい。


クセナキスは「暴力は正しい」…古代国家はどこでもそうだったのでしょうが…という“真実”を
二十世紀に移植してみせた人間で、高橋裕治とどこがクロスし、どこが相容れなかったのか、
そういうことも織り込みたい。

スンマセン、ひとりよがりで。はい。
では。

この記事に関する返答が, 983 に続きます。
関連記事をまとめて読む


[前の記事] [次の記事] [ボード一覧] [記事一覧] [新しく投稿] [この記事に返答] [削除]