【 フリートーク(なんでもあり) 】 fumica.com - communication space

[ボード一覧] [記事一覧] [新しく投稿] [↓この記事に返答][↓この記事を削除]

TIMEDOMAIN mini のパチモンを聴いてみる

記事番号:1034
投稿者名:kita
投稿日時:2005/12/11(日) 23:17:43
まあ500円ならいいか、と、くたびれた中古をバッタ屋で購入。
ACアダプターがなかったけど、液晶用の12V3Aで動いてます。

富士通テンのECLIPSE TD 508PA をワタリウム美術館のショップで聴き、ショックを受けた
(デタラメなセッティングでも音像が幻想的に立ってたんだ)経験があるので少し期待したが、
エンクロージャへのアプローチは同じ…かなり共振してるけど…ということもあり、素性は良い。
ただ、アンプが問題外でバズノイズ出まくり。ダイナミクスは素直に出すが、帯域の狭さはユニット
のせいなのかアンプのせいなのか…
ユニットは本家mini(19,000円もする)と見た目は同じなので、アンプを外してただのスピーカーと
して使ってみるか、と思案中。
ユニットがインピーダンス4オームなので、エレキットあたりの安い真空管アンプを導入して、
アンプに無理がかかる状況でもがっちりコーン紙を止めさせる必要があるかもしれない。
トランジスタはそこらへんの包容力がない。まあそもそも5cmユニットではなあ、という気もする。


…なんて書いてますが、ウォークマンのオマケヘッドホンをばらし、ジャムの空きビンを
エンクロージャにして遊んでたていどの人間なので、知識はありまへん。
でも、
この程度のオモチャでも、ソースを選べば机の上にミニチュアのオーケストラが出現するんですよ。
そういうところから深みにはまったな(苦笑)。

パチモンとはこういうものです
http://www.butsuyoku.net/review/timedomain/
とりあえず店頭にもう一組あった在庫を押さえないと。



[ボード一覧] [記事一覧] [新しく投稿] [↓この記事に返答][↓この記事を削除]

TIMEDOMAIN mini のパチモンを聴いてみる(その2)

記事番号:1036
投稿者名:kita
投稿日時:2005/12/13(火) 01:30:19
引用記事:1034
3時間かけてスピーカーコード(糸、という方が正しいような細いものだが)を直付けし、
TV用のアンプにつないで音出しをしてみる。
小音量でも人の声が明瞭に聞き取れる。再生帯域がどうのというユニットではないので、
多分エンクロージャの素性が効いている。試しにエンクロージャに手を被せて
音の回り込み方を変えてやると、てきめんに音質が変わる。

思いついて、録画しておいた『タリス・スコラーズ』のBS録画を再生してみる。
(もちろんモニターはOFF)
この合唱団は声部が交代で前に出つつ、うねりを起こして音楽を盛り上げていくのだが、
その受け渡しが妙によく出る。所詮5cm一発なので音質はプアだが、こういう表現のしかたは
普通の同軸2ウェイにもない。一聴ちょっと変わってるが、人間の耳に馴染む音づくり。

タリスのこの公演は会場で聴いていたのだが、思いのほか雰囲気を再生してくれた。満足。
ということで、TV用だったTEACのS-300EXはしばらくお休みすることになってしまった。


もう少し聴いてみる。
ZABADAK『十二月の午後、河原で僕は夏の風景を思い出していた』美空ひばり『津軽のふるさと』
やはり美空ひばりのドスは再生できない。ZABADAKも同じ傾向で、上野洋子の、透明度の高さに
騙されるけど実はVUメーターが赤ゾーンに入りっぱなしという、エネルギーのある音は苦手。
このスピーカーはダイナミクスを求めるのではなく、音の余韻を楽しむ方向で聴いたほうがよい。
深夜、ひっそりと鳴らして楽しむスピーカー。



…もう1セット欲しくなってオークションサイトを覗いてみたが、送料込みで4,000円前後。
微妙な値段…それならオリジナルを…それならいっそ中古のECLIPSE TDを根気よく探して…

[ボード一覧] [記事一覧] [新しく投稿] [↓この記事に返答][↓この記事を削除]

TIMEDOMAIN mini のパチモンを聴いてみる(その3)

記事番号:1037
投稿者名:kita
投稿日時:2005/12/15(木) 00:05:26
引用記事:1036
500円のスピーカーにはまってますが、あまり続けて描くのもナニですので、今回で終えます。

サラウンドが結構いけます。いやフツーのCDをサラウンドモードで聴いてるだけなのですが、
音の広がりが平面バッフルよりずっと出る。
ペアで一万円ちょっとする密閉型スピーカー(普通は8cm+スーパーツィーターの構成)より
音色はラジオ的だが、聴き疲れがしない。雑味がない、と表現したらよいのか。


ヤマハのDSPは過去の蓄積があるから信頼してて、安物のVS-10という奴をTV用にあてがって
いるのだが、これに三洋のポータブルCDをつなぎサラウンドモードで聴くと、これでなかなか
ホールトーンが擬似的に再現できる。
まあ3mちょい離れて聴いてるのでアラは見えないのでありますが。

ということで、古楽のCDを30枚近く引っ張りだした。
NAXOS(アンサンブル・ユニコーン Ensemble Unicorn がいたりして、意外にイケる)
GIMELL(タリス・スコラーズのためのレーベル)
ダンスリー(この団体で古楽を知りった。松井智恵の声質は…再生できないとわかってるが)



こうなると次元の違うECLIPSE TD が欲しくなるが、あちらは桁違いの能力なので、ということは
つまり、きちんとその力を引き出してやれないと自己嫌悪に陥って結局手放すことになるだけなので
(経験済)危険、危険。


おまけ。せっかくの音楽ネタを振ったので、最後っぺです。
ボれロ?
http://homepage.mac.com/karzu1/oto/iMovieTheater107.html
まさにチャップリンの「滑稽と悲惨」、
攻撃的に鬱屈しているときは、落語を聴くよりずっと鎮静効果があります。

[ボード一覧] [記事一覧] [新しく投稿]