【 フリートーク(なんでもあり) 】 fumica.com - communication space

[前の記事] [次の記事] [ボード一覧] [記事一覧] [新しく投稿] [この記事に返答] [削除]

Re*2:さめ=わに

記事番号:314
投稿者名:mics
投稿日時:2001/02/28(水) 12:21:51
引用記事:313
mics@「さめ」も「わに」も「ふか」もたべたことないです。

〉〉ここで議論してもしょうがないんですけど、
〉いやいや、公開で議論したほうが情報は集まりやすいですから。現にほら。
ということなので、わたくしも。

〉〉中国山地では「わに」を食べます。
〉〉「わに」といっても、「クロコダイル」や「アリゲーター」ではなく
〉〉「さめ」のことだと聞いてます。
〉〉腐りにくいので、冷蔵車なんかなかった時代でも、
〉〉山奥でも刺身として食べられるようです。
〉〉正月とか、お祝い事の時に食べるそうです。
〉〉この「わに」のことかなあ。
〉なるほど、山地では貴重な蛋白源なわけですね。
〉
〉〉私は一度だけ食べたことがあるんですが、
〉〉それは「唐揚げ」でした。
〉〉鶏肉みたいでしたよ。
〉そう聞くとおいしそうですね。
よ、よだれが。

〉東北の「ふか」(ひれは中華の食材)も要は「さめ」ですね。
〉そう考えると、意外と身近な食べ物なのかも。
ふかひれ「風」スープしか飲んだことがないワタシには遠い存在。

〉しかしそう考えると、なぜ関東のスーパーに切り身が・・・。
プロの食材の本によると、「さめ」は安価な大衆魚だそうです。
多くはかまぼこやちくわなどの練り物の原料になるらしい。

家庭用食材としては、臭みのすくない「ほしざめ」「おながざめ」などが
照り焼き、フライ、煮付け、酢味噌和えになどにむいていて
寒い時期が特においしく、新鮮なら刺身でもいけるそうです。

また、アドレナリンや肝油などの薬、化粧品、油、研磨材、フィルム皮膜など、
多種多様なものに変身する、なんかすごい魚みたいです。

あ~、おなかすいたんでなんかたべてこよっ。
そりでは~。

関連記事をまとめて読む


[前の記事] [次の記事] [ボード一覧] [記事一覧] [新しく投稿] [この記事に返答] [削除]