【 フリートーク(なんでもあり) 】 fumica.com - communication space

[ボード一覧] [記事一覧] [新しく投稿] [↓この記事に返答][↓この記事を削除]

くりぽん

記事番号:549
投稿者名:ささいしんや (http://www.linkclub.or.jp/~s-sasai/)
投稿日時:2001/07/04(水) 00:22:57
たてにょんさんが買ったらしいクリポン。
とうぜんHDD積み替えて何GBまで載せられるか試して貰えますよね?(Y/y)
 
715Aということは60GB。
普通の人には充分でしょうが、たてにょんさんの場合はやはり

「録る→見る時間がない→録る→ちょっと見る→全部は見られない→録る→録る→HDDがあふれる→見てないのを消す」

という流れが既に見えてますので(笑)

私はやっぱりDVD-RAMレコーダでも買おうっと。

[ボード一覧] [記事一覧] [新しく投稿] [↓この記事に返答][↓この記事を削除]

Re:くりぽん (DVD-RAM)

記事番号:551
投稿者名:磯津千由紀
投稿日時:2001/07/04(水) 16:32:44
引用記事:549
〉「録る→見る時間がない→録る→ちょっと見る→全部は見られない→録る→録る→HDDがあふれる→見
〉てないのを消す」
〉
〉という流れが既に見えてますので(笑)

 買えっこないけど、もし買ったと仮定したら、私もそうなりそう。

〉私はやっぱりDVD-RAMレコーダでも買おうっと。

 DVD-RWとDVD-RAMが、VHSとβ(もしくはLDとVHD)のようになって、どちらかが廃れそうで、怖い。
 で、DVD-R for Generalでしょう、やっぱり。パイオニアからDVD-R/DVD-RWレコーダが、松下からDVD-R
/DVD-RAMレコーダが、出てますね。松下のほうが格段に安いし長時間録画も出来るけど、私は、DVD-RAM
が消えそうな気がする(パソコン外部記憶ではなく、家庭用ビデオレコーダの分野に限って)。

[ボード一覧] [記事一覧] [新しく投稿] [↓この記事に返答][↓この記事を削除]

Re*2:くりぽん (DVD-RAM)

記事番号:552
投稿者名:ささいしんや (http://www.linkclub.or.jp/~s-sasai/)
投稿日時:2001/07/04(水) 19:31:23
引用記事:551
〉〉私はやっぱりDVD-RAMレコーダでも買おうっと。
〉
〉 DVD-RWとDVD-RAMが、VHSとβ(もしくはLDとVHD)のようになって、どちらかが廃れそうで、怖い。
 
私は両方廃れると思ってます。
というかDVD+RWもダメだと思ってます。
 
メーカがメディアを責任持って出しつづけてくれればいいです。
互換性はDVD-R for generalで取れば良いと思ってますし。
 
〉 で、DVD-R for Generalでしょう、やっぱり。パイオニアからDVD-R/DVD-RWレコーダが、松下からDVD-R
〉/DVD-RAMレコーダが、出てますね。松下のほうが格段に安いし長時間録画も出来るけど、私は、DVD-RAM
〉が消えそうな気がする(パソコン外部記憶ではなく、家庭用ビデオレコーダの分野に限って)。
 
DVD-RW/Rはパイオニアからだけですよね?ケンウッドのはパイオニアOEMですし。
DVD-RAMレコーダは東芝からも出てますね。日立も据置型こそ松下のOEMですがDVDカムを出して
いますよね。メーカー勢力図としてはさほど差はないです。
-RWはソニーも出すようですが(パソコン用は出してますがドライブはパイオニア製)、本来は
ソニーは+RW勢力なので-RWは自社で作るかパイオニアの供給を受けるか検討している段階との
ことで、さほど力は入ってない気がします。
 
DVD-RAMの良さはストレージとしてのポテンシャルですね。
RWは書き込みにはCD-R/RWと同様にライティングソフトが必要ですし。
基本的にDVDはCD-DAと違い、データ構造はファイルとして記録されているので、個人的には
ストレージメディアとして優れている方が好ましい気はするのです。
 
ハードを何年単位で買い替えていくような機械でもないですし、メディアが残っていれば
使えるわけですよ。CD-R Audioのように専用メディアじゃなくても使えるし(データ用
DVD-RAMでもフォーマットすれば使えるし)。
 
私のパソコンはG4 DualもiBookも松下のDVD-ROMドライブを使っているので、DVD-RAM
がそのままマウントできる(らしいです。もちろんカートリッジなしのメディア)し、
私のDVDプレイヤーはDVD-RAM対応だし、ということでメディアとしての利便性が劣る
RWを買う理由はないのです。まぁ私個人の都合なんですが。
 
先日までRW有利との見方が強かったんですが、パソコン用のドライブとしても、DVD-RW/Rと
DVD-RAM/Rのドライブでは前者は9万円前後、後者は5万円前後と絶対的な値段の差がありますし
(Rの書き込み速度は倍ですけど)、パイオニアの新作DVD-RW/Rレコーダ(DVR-7000)は198000円、
それに対して松下のDVD-RAM/Rレコーダ(DMR-E20)は138000円。なんか予想外の売れ行きらしい
ですよ。
 
というか、現在でも128MBのMOや、3.5インチのFDや、βのテープなんかを売っている
状況を見ると、メディアの供給に関してはそんなに不安ではないですよ。
それに保存版はRにしますから、テンポラリをRAMにするというわけで、10万回以上の
書き替えが出来るのがDVD-RAMの売りでもありますから、そういう用途ではRWより使い勝手は
いいと思います。
 
とはいえ、まともなDVD-R+HDDのコンボレコーダが出たら速攻買い替えますけどね(笑)

[ボード一覧] [記事一覧] [新しく投稿] [↓この記事に返答][↓この記事を削除]

Re*3:くりぽん (DVD-RAM)

記事番号:553
投稿者名:ささいしんや (http://www.linkclub.or.jp/~s-sasai/)
投稿日時:2001/07/04(水) 19:37:56
引用記事:552
ささいです。ちょっと補足
 
〉〉 DVD-RWとDVD-RAMが、VHSとβ(もしくはLDとVHD)のようになって、どちらかが廃れそうで、怖い。
〉 
〉私は両方廃れると思ってます。
〉というかDVD+RWもダメだと思ってます。
 
というのは、「使えなくなる」というのではなくて、「新しい規格がどうせ出て
過去の規格になってしまう」という意味です。βとか128MOとか8mmビデオみたいに。
 
LDやVHDみたいな再生専用のメディアであれば、ソフトが出なくなったら終わり
(見られるソフトは過去の資産)ですが、記録メディアは生メディアがある限りは
使えるので問題ないでしょう、という感じですね。もちろん使えるハードが壊れて
代わりがなくなったら終わりではあるんですが(^^;
#上位互換のものがあればいいんですけどね

[ボード一覧] [記事一覧] [新しく投稿] [↓この記事に返答][↓この記事を削除]

Re*3:くりぽん (DVD-RAM)

記事番号:554
投稿者名:磯津千由紀
投稿日時:2001/07/04(水) 21:24:43
引用記事:552
〉DVD-RAMレコーダは東芝からも出てますね。日立も据置型こそ松下のOEMですがDVDカムを出して
〉いますよね。メーカー勢力図としてはさほど差はないです。

 私は、既に出ている、DVD-RAM/DVD-Rビデオレコーダだけを挙げたんですよ。当然、他社も、
DVD-R対応するんでしょうけど。


〉DVD-RAMの良さはストレージとしてのポテンシャルですね。

 その利点があるから、どっちが優勢になるか、読めないですね。


〉ハードを何年単位で買い替えていくような機械でもないですし、メディアが残っていれば
〉使えるわけですよ。CD-R Audioのように専用メディアじゃなくても使えるし(データ用
〉DVD-RAMでもフォーマットすれば使えるし)。

 ハードが壊れたときが怖い。(私の、VHDビデオディスクプレーヤが、動かなくなって、困ってます)


〉パイオニアの新作DVD-RW/Rレコーダ(DVR-7000)は198000円、それに対して松下のDVD-RAM/Rレ
〉コーダ(DMR-E20)は138000円。なんか予想外の売れ行きらしいですよ。

 135000円です。


〉というか、現在でも128MBのMOや、3.5インチのFDや、βのテープなんかを売っている
〉状況を見ると、メディアの供給に関してはそんなに不安ではないですよ。

 ま、8インチFDや5.25インチFDやオープンリールMTになると、入手が面倒だし、高いです(笑)。

 データ用メディアが、ビデオ用にも使えるので、安心度は高いですね。


〉それに保存版はRにしますから、テンポラリをRAMにするというわけで、

 全く同意見です。
 レコーダのハードが壊れたときも、DVD-R再生は、安泰でしょうし。


[ボード一覧] [記事一覧] [新しく投稿] [↓この記事に返答][↓この記事を削除]

Re:くりぽん

記事番号:555
投稿者名:たけちゃん
投稿日時:2001/07/04(水) 22:28:26
引用記事:549
〉たてにょんさんが買ったらしいクリポン。
いいなあ、いいなあ。
むか〜し、くりぽんとかDVD-RAMレコーダーとか「買うんだあ〜」と呪いを掛けられましたが、
「HDD+DVD-RAMで出たら買うよ」なん〜て言って逃げてたら出てたんですね、東芝RD-2000。
ネット上では198000円なんて値段で出てるトコがありましたが、どなたか買って
レポートして下さい。(自分で買えって!)

[ボード一覧] [記事一覧] [新しく投稿] [↓この記事に返答][↓この記事を削除]

Re*2:くりぽん

記事番号:556
投稿者名:ささいしんや (http://www.linkclub.or.jp/~s-sasai/)
投稿日時:2001/07/04(水) 23:22:12
引用記事:555
ささいですー
ここにも濃い方かせ(笑)
 
〉「HDD+DVD-RAMで出たら買うよ」なん〜て言って逃げてたら出てたんですね、東芝RD-2000。
〉ネット上では198000円なんて値段で出てるトコがありましたが、どなたか買って
〉レポートして下さい。(自分で買えって!)
 
ネット上の評判を聞いてると、とても買えないような気が…(T_T)
松下のE20と安くなったクリポンの方がいいかも(そんなに値段変わらんし)
まぁダビングはアナログになっちゃいますが。

[ボード一覧] [記事一覧] [新しく投稿] [↓この記事に返答][↓この記事を削除]

VHD

記事番号:557
投稿者名:けーた (http://www.fumica.com/~keita/)
投稿日時:2001/07/04(水) 23:30:40
引用記事:554
〉 ハードが壊れたときが怖い。(私の、VHDビデオディスクプレーヤが、動かなくなって、困ってます)

おおお。VHDですかっ!
ビクターがVHSで、ソニーのベータを沈めた勢いで、
パイオニアのLDにぶつけたあれですな。
私は見た事ないです。ある所にはあるんですねえ。(←あたりまえ)

結局、dccも見ることなく終わってしまった感が・・・

[ボード一覧] [記事一覧] [新しく投稿] [↓この記事に返答][↓この記事を削除]

Re*4:くりぽん (DVD-RAM)

記事番号:558
投稿者名:ささいしんや (http://www.linkclub.or.jp/~s-sasai/)
投稿日時:2001/07/04(水) 23:47:07
引用記事:554
どもども(^_^)
なかなか濃い話に付き合っていただいて有り難うございます。
 
〉 私は、既に出ている、DVD-RAM/DVD-Rビデオレコーダだけを挙げたんですよ。当然、他社も、
〉DVD-R対応するんでしょうけど。
 
そうですね、東芝のはDVD-Rは対応してませんからねぇ。
R対応は現状パイオニアと松下だけですね。
 
〉〉DVD-RAMの良さはストレージとしてのポテンシャルですね。
〉 その利点があるから、どっちが優勢になるか、読めないですね。
 
ですね。ただ一般の人はストレージとしてのDVD-RAMにはさほど魅力を
感じないのかも知れません。
私の場合は1つの仕事のファイル群が2GBとか越えるフォルダに成長してる
こともよくあるため、もはやCD-Rとか640MOへのバックアップはやる気が
起こらなくて(^^;
とりあえずE20と、パソコン用にFireWire接続のDVD-RAM/Rドライブを
買おうと思ってます。
 
〉 ハードが壊れたときが怖い。(私の、VHDビデオディスクプレーヤが、動かなくなって、困ってます)
 
持ってるんですか(^^; 凄い〜
メーカー修理で直したらどうですか?
私はこないだビデオデッキとテレビを立て続けに修理しましたが(両方ビクター)
ビデオは15000円くらい、テレビは出張料込みで8800円くらいだったかな。
 
〉 135000円です。
 
うお、失礼しました。より安くて得した気分(笑)
まぁ定価で買うわけじゃないけど(^^;
 
〉 ま、8インチFDや5.25インチFDやオープンリールMTになると、入手が面倒だし、高いです(笑)。
 
私の場合は売ってる店をいくつか(巡回ルート内で)知ってますので
危機感はないですな〜
8インチやオープンリールは使ったことないけど(^^;

5インチ2HDは10枚400円くらいが底値で、現在は1200円くらいですかねぇ。
2Dもたまーに見かけますね。我が家には2Dしか使えないマシンは残ってないの
ですが(2D「も」使えるマシンなら残ってる(笑))

X68K用に使ってた5インチFDが山のようにあるんですが、これは順次吸い出して
CD-Rに退避しようと思ってます。そしたら部屋が広くなるっつーか、生ディスクが
確保できるっつーか(笑)
 
ぢつは3インチ2Dというのも持ってまして、これはさすがに手に入らない
ですねぇ。
 
〉 データ用メディアが、ビデオ用にも使えるので、安心度は高いですね。
 
その安心感は大きいですね。
とりあえずメディア枯渇の心配は減りますから。
 
〉〉それに保存版はRにしますから、テンポラリをRAMにするというわけで、
〉 全く同意見です。
〉 レコーダのハードが壊れたときも、DVD-R再生は、安泰でしょうし。
 
そうなんですよ。
でもHDD + DVD-Rだけでいいかっつーと、やはりRAMも欲しくて。
RAMにビデオを録画して、出先で見て、帰ったら消す、というのが
ちょっとやりたいです(笑)このためにRはもったいない(今のCD-R
みたいな値段になればいいけど)。

あと、あえてRWを選ばない理由は、まぁハードが高いっつーのもあるん
ですが、うちではRW再生できる機器が少ないというのもありまして。
うちにはDVDの再生環境が6つありまして(DVDP×2,PS2,G4,iBook,AT機)
ちゃんとRWの再生が出来そうなのはAT機のDVDドライブ(パイオニア製)
くらいなんですな。まぁ松下のRP91が非公式に対応してるそうだから再生
できるけど。つまり「RWは互換性が高い」という理屈が通らないのです。
人に渡す時はRで焼くだろうし、それ以前に渡しそうな友人はRP91持ってる
のでRAMでいいし(^^;
 
どっちにしても、どのテープに何が入ってるかを調べたり、開いてるとこまで
送ったりするのは面倒きわまりないので、とりあえずディスクレコーダが
早く欲しいって感じなのです(T_T)

[ボード一覧] [記事一覧] [新しく投稿] [↓この記事に返答][↓この記事を削除]

Re:VHD

記事番号:559
投稿者名:ささいしんや (http://www.linkclub.or.jp/~s-sasai/)
投稿日時:2001/07/04(水) 23:49:57
引用記事:557
〉おおお。VHDですかっ!
〉ビクターがVHSで、ソニーのベータを沈めた勢いで、
〉パイオニアのLDにぶつけたあれですな。
〉私は見た事ないです。ある所にはあるんですねえ。(←あたりまえ)
 
私も持ってる人が回りに一人もいないので、店頭で見た程度です。
立体映画とかデモってましたね。
 
〉結局、dccも見ることなく終わってしまった感が・・・
 
これも店頭で見た(聴いた)のみ。
基本的にMDより遥かに音は良いはずなんですが、テープメディアの
宿命で、店頭デモ用のテープがワカメになってました(笑)

[ボード一覧] [記事一覧] [新しく投稿] [↓この記事に返答][↓この記事を削除]

Re:くりぽん

記事番号:560
投稿者名:たてにょん (http://lapis.dameda.net/)
投稿日時:2001/07/05(木) 00:03:26
引用記事:549
たてにょんです。地球の危機!地球の危機!(意味無し)

〉とうぜんHDD積み替えて何GBまで載せられるか試して貰えますよね?(Y/y)

200Gにしようかどうか迷ってます。160Gが一番こすとぱふぉーまんすが
悪くないっちゅーか、160Gで56時間録画できるので、あと14時間
のために2万払うのは、ちょっとね(笑

〉「録る→見る時間がない→録る→ちょっと見る→全部は見られない→録る→録る→HDDがあふれる→見てないのを消す」
〉という流れが既に見えてますので(笑)

テープの場合だと、いらないものだけを消すのがすごく
大変なんですが、ディスクだとそれがカンタンなので、
どうでもいい(けど一応チェックはしときたい)番組を
消せるようになるので、そんなには問題ないかなーと。
160Gまで増設できるのは折り込み済みなので、56
時間あれば、通常なら3ヶ月、どんなに本数が多いとき
でも2ヶ月くらいは持ちこたえられるであろーことを予
測してました。60Gだと、さすがにちょっとツラそう
です(^^;それでも、3週間はもちこたえられるでしょう。

あと、ためちゃったビデオが見られないのは、テープ入
れ替えて目的の番組を探すのが面倒だったり、時間軸で
しかソートできないから見たいシリーズだけを見るのが
すごく面倒だったり、というあたりが理由なので、これ
もくりぽん導入で解消。

その他、TV欄のためだけにとっていた新聞をEPGで
排除可能になったり、CMカットが超容易になったり、
録画ミスがほとんど起こり得ない仕組みになってたり、
サムネールで検索ができるようになったり、ビジュアル
サーチで萌え萌えシーンだけを選択的に見やすくなった
り(おい)、並べ替えてからテープにダビングすれば後
からの検索性が良くなったり、とにかく、すーんごく便
利になりました。

〉私はやっぱりDVD-RAMレコーダでも買おうっと。

DVDも考えたんですけど、将来性がすんごく怪しいのと、
アクセス速度の問題があると思ったので今回は選択しま
せんでした。まあ、将来性の怪しさならHDDも同じだ
けど、これはメディアを交換しないからね(^^;

SVR-715Aは、現在のテレビ利用形態に一番フィットする
デバイスを考えに考えに考えた上で選択したものなので、
かなーり満足してます。つか、もうこれなしではやって
いけない(笑)

カシコイ人は、もうすぐ出るであろう後継機を買おうね!
まあ、SVR-715Aは結構安くなってるし、不満は殆ど無い
ので、これもオススメですけど。

では〜。

[ボード一覧] [記事一覧] [新しく投稿] [↓この記事に返答][↓この記事を削除]

Re:VHD

記事番号:562
投稿者名:たてにょん (http://lapis.dameda.net/)
投稿日時:2001/07/05(木) 00:08:19
引用記事:557
たてにょんです。

〉おおお。VHDですかっ!
〉ビクターがVHSで、ソニーのベータを沈めた勢いで、
〉パイオニアのLDにぶつけたあれですな。
〉私は見た事ないです。ある所にはあるんですねえ。(←あたりまえ)

うちにもある(笑)
歴代で最もひどい失敗したメディアの一つですなあ。


[ボード一覧] [記事一覧] [新しく投稿] [↓この記事に返答][↓この記事を削除]

Re*2:VHD

記事番号:563
投稿者名:磯津千由紀
投稿日時:2001/07/05(木) 00:33:16
引用記事:562
ささい〉メーカー修理で直したらどうですか?

 ビクタ―サービスに持ちこんだんですが、部品がもうなくて、直らず。

 VHDディスクからVHSテープにダビングするために、サービスにあるVHDプレーヤを使わせて貰えない
か(街の電気屋が、修理機材を借りて作業するスペースが、ビクターサービスには、用意されている)
かと、折衝したんですが、駄目。


ささい〉立体映画とかデモってましたね。

 私のは、最初の対応モデル(HD-851)の、一つ前の機種(HD-801)なので、立体映画は、見られませ
んでした。
 でも、ろくな立体ソフトはなかった気が。


たてにょん〉歴代で最もひどい失敗したメディアの一つですなあ。

 Lカセットより、マシでは。



 話は全く変わるけど、ビクターサービスで、ニッパーの置物を、売ってます。
 本来は、販促用に、電気屋が、買っていくんですが、個人にも、売ってくれる。
 小さい瀬戸物は持ってるんですが、体長1メートルぐらいの行灯が、一つ、欲しい。
 あ、ニッパーってのは、蓄音機のらっぱを覗きこんでる犬の名前です。

[ボード一覧] [記事一覧] [新しく投稿] [↓この記事に返答][↓この記事を削除]

Re*2:VHD

記事番号:564
投稿者名:たけちゃん
投稿日時:2001/07/05(木) 00:43:50
引用記事:562
LDを選択、βを選択、MDを選択。2勝1敗でしょうか?(笑)
あと、なんだあ?
こーいうネタ、盛り上がるトコだったんですね。

[ボード一覧] [記事一覧] [新しく投稿] [↓この記事に返答][↓この記事を削除]

Re*3:VHD

記事番号:565
投稿者名:磯津千由紀
投稿日時:2001/07/05(木) 00:53:03
引用記事:564
〉LDを選択、βを選択、MDを選択。2勝1敗でしょうか?(笑)

 VHS勝、VHD大負け、8mm半負け。
 VHSは、まだ3倍モードもない、昭和52年から。熟慮(対β)の結果の賭けが当たった。
 とおぜぇん(爆)、LDもあります。TBCがデジタル化される前のだけど、一応両面連続再生機だったり
する。

[ボード一覧] [記事一覧] [新しく投稿] [↓この記事に返答][↓この記事を削除]

Re*3:VHD

記事番号:566
投稿者名:けーた (http://www.fumica.com/~keita/)
投稿日時:2001/07/05(木) 00:57:46
引用記事:563
〉ささい〉メーカー修理で直したらどうですか?
〉
〉 ビクタ―サービスに持ちこんだんですが、部品がもうなくて、直らず。
〉
〉 VHDディスクからVHSテープにダビングするために、サービスにあるVHDプレーヤを使わせて貰えない
〉か(街の電気屋が、修理機材を借りて作業するスペースが、ビクターサービスには、用意されている)
〉かと、折衝したんですが、駄目。

ちょいと気になって、Yahoo! オークションで検索してみました。
ソフトはそこそこ出てますね。で、ハードなんですが、
ほとんど、ジャンク扱いで、激安です。部品取りとしてならいいかも。って自分で直せるわけないか。
中には「とある部品に手で助走を付けさせれば見られます」ってのがありました。(笑)

[ボード一覧] [記事一覧] [新しく投稿] [↓この記事に返答][↓この記事を削除]

Re*3:VHD

記事番号:567
投稿者名:ささいしんや (http://www.linkclub.or.jp/~s-sasai/)
投稿日時:2001/07/05(木) 01:45:32
引用記事:563
〉ささい〉メーカー修理で直したらどうですか?
〉 ビクタ―サービスに持ちこんだんですが、部品がもうなくて、直らず。
 
あらあらあら。
それはなんとも末期的というか。
 
〉 VHDディスクからVHSテープにダビングするために、サービスにあるVHDプレーヤを使わせて貰えない
〉か(街の電気屋が、修理機材を借りて作業するスペースが、ビクターサービスには、用意されている)
〉かと、折衝したんですが、駄目。
 
たてにょんさんとこに持ち込むとか(笑)
 
〉 でも、ろくな立体ソフトはなかった気が。
 
当時の立体は「出っぱれば勝ち」みたいなとこがあって、内容はホゲホゲでしたからねぇ。
 
〉たてにょん〉歴代で最もひどい失敗したメディアの一つですなあ。
〉 Lカセットより、マシでは。
 
うーむ、まだ現役ではあるが「デジタル8」はそれに近いような気も(^^;
3インチFDもそうとう失敗だったかと思いますが(^^;
 

〉 話は全く変わるけど、ビクターサービスで、ニッパーの置物を、売ってます。
〉 本来は、販促用に、電気屋が、買っていくんですが、個人にも、売ってくれる。
〉 小さい瀬戸物は持ってるんですが、体長1メートルぐらいの行灯が、一つ、欲しい。
 
私も小さい瀬戸物、3つくらい(大きさ違いで)持ってます。
私が生まれた時からありました。昔は30センチくらいのから5センチくらいのまで
7匹くらいいたんですけど、大きいのは割れたかなんかして既にないです。
 
というのも、うちの死んだ親父はビクターの技術系の人間で、また母はビクターの
レコード部門にいたらしいんで、その関係だったんでしょう。
私はビクターにはなんも関係ないです。だから持ってるのはテレビとビデオのみ。
昔はビクターのピアノとかビクターのギターとかあったんですけどね(笑)

[ボード一覧] [記事一覧] [新しく投稿] [↓この記事に返答][↓この記事を削除]

Re*4:VHD

記事番号:568
投稿者名:ささいしんや (http://www.linkclub.or.jp/~s-sasai/)
投稿日時:2001/07/05(木) 01:58:00
引用記事:565
〉〉LDを選択、βを選択、MDを選択。2勝1敗でしょうか?(笑)
〉 VHS勝、VHD大負け、8mm半負け。
 
私の場合、どうなんだか分からんですが、負けが決まってから買う
とかいうのもまた有りだったりとか。
 
メガドラを選択、サターンを選択、ドリキャスを選択。
ここまでで3勝(ぉぃ)
世間の評価では3敗。製造中止が決まってからドリキャスをもう一台追加。
でもプレステとプレステ2も持っているので勝負は持ち越し。
 
ワンダースワン。ワンダースワンカラー。
2敗濃厚。
 
VHSは勝負が決まってから購入(笑)
その後、S-VHSを2台とD-VHSを1台。現在3台。これは3勝とは数えない(笑)

LDは最初にソニー両面再生の安いのを買って、そのあとパイオニアの結構いいのに
買い替えました。これも勝負ついてからの話。

Hi8はデッキとカメラがあります。これはS-VHS-Cがまだある時に買ったので
2勝でいいでしょうか(笑)
ただ、デッキは使ってないしカメラは隠居してDVに移行しました。

MDも勝負が決まってからポータブル2台とデッキ1台買いました。
携帯はドコモ、PHSはH"。2勝(携帯はうれしくないが)

X68kを選択するもエプソン98を買う。
マックを選択するもAT互換機を組む。
そもそもパソコンは8bitの頃からマイナー路線です(^^;

さあこんな私は何勝何敗なんでしょうか(T_T)
考えるのもヤです(爆)

[ボード一覧] [記事一覧] [新しく投稿] [↓この記事に返答][↓この記事を削除]

Re*4:VHD

記事番号:571
投稿者名:たてにょん (http://lapis.dameda.net/)
投稿日時:2001/07/06(金) 23:54:11
引用記事:567
たてにょんです。

〉たてにょんさんとこに持ち込むとか(笑)

といっても、実家のが動く保証は全くないのだが・・・(笑
5年くらい動かしてないんじゃなかろーか。もっとか。

〉〉たてにょん〉歴代で最もひどい失敗したメディアの一つですなあ。
〉〉 Lカセットより、マシでは。
〉うーむ、まだ現役ではあるが「デジタル8」はそれに近いような気も(^^;
〉3インチFDもそうとう失敗だったかと思いますが(^^;

3.5インチ2TDという9.3M規格もあったり。2EDはどうなったかな?
フロッピー系のメディアは死屍累々・・・。


[ボード一覧] [記事一覧] [新しく投稿] [↓この記事に返答][↓この記事を削除]

Re*5:VHD

記事番号:572
投稿者名:やだ
投稿日時:2001/07/09(月) 11:52:56
引用記事:571
〉たてにょんです。
〉
〉〉たてにょんさんとこに持ち込むとか(笑)
〉
〉といっても、実家のが動く保証は全くないのだが・・・(笑
〉5年くらい動かしてないんじゃなかろーか。もっとか。
〉
〉〉〉たてにょん〉歴代で最もひどい失敗したメディアの一つですなあ。
〉〉〉 Lカセットより、マシでは。
〉〉うーむ、まだ現役ではあるが「デジタル8」はそれに近いような気も(^^;
〉〉3インチFDもそうとう失敗だったかと思いますが(^^;
〉
〉3.5インチ2TDという9.3M規格もあったり。2EDはどうなったかな?
〉フロッピー系のメディアは死屍累々・・・。
〉

みなさん、結局似たようなもんですな〜
わたしも、βから始まって、VHD, さらに AHD を所有し、
見事に散った。
(DCCも買おうと思ったけど直ぐに消えたから買わなかったけど)
AHD は当時、ソフトは値段が高い上にあまりでなくて、殆ど可動しないうちに壊れたな・・・。
このままだと、当然 MDに始まって、DVD も・・・。
なんか、悲しいな〜。


[ボード一覧] [記事一覧] [新しく投稿] [↓この記事に返答][↓この記事を削除]

昔の記事を読んでみたりすると

記事番号:939
投稿者名:ササイ
投稿日時:2004/11/30(火) 00:24:41
引用記事:552
なかなか面白いですなぁ。
http://bbs.fumica.com/nbbs.cgi/zatsudan:n360/552

たった3年半前なのに、こんなこと書いてたのかぁ。
まさか、その3年の間にハイブリレコーダを6台も買うとは思ってもみなかった。
ていうかパソコン用のDVD-RW/Rドライブって9万もしたんですね(笑)

読み返すと、予想が当たってる部分と外れてる部分があっておもろい。

[ボード一覧] [記事一覧] [新しく投稿] [↓この記事に返答][↓この記事を削除]

Re:昔の記事を読んでみたりすると

記事番号:940
投稿者名:yamazakura
投稿日時:2004/12/02(木) 00:11:08
引用記事:939
〉たった3年半前なのに、こんなこと書いてたのかぁ。
〉まさか、その3年の間にハイブリレコーダを6台も買うとは思ってもみなかった。
や、オイラもそもそも買うなんて思いもつかなかった。
よってこのスレもスルーしてた(ぉ。

〉読み返すと、予想が当たってる部分と外れてる部分があっておもろい。
RがRAMを圧倒するとか、結構当たってますよね。
ただ東芝がここまでいい意味で暴走してくれるとは誰も思ってなかったみたいですねw

後継規格も現実化してきてて、これからは青系と赤系どっちがいいって話に移行するんでしょうか。

にょん様がHDD換装するのも当たってたけど、飛ぶことまでは予想できなかったのね(ぉぉぉ

[ボード一覧] [記事一覧] [新しく投稿] [↓この記事に返答][↓この記事を削除]

Re:昔の記事を読んでみたりすると

記事番号:942
投稿者名:磯津千由紀
投稿日時:2004/12/02(木) 09:57:44
引用記事:939
〉たった3年半前なのに、こんなこと書いてたのかぁ。

 十年一昔と申しますが、電子機器の世界は3年でここまで様変わりですか。

# 尤も、現在建造中の潜水艦には、私が10年以上前に設計したスパコンが
# 載る。1年に1台しか売れなくて、開発費が10億円以上だものなぁ。

[ボード一覧] [記事一覧] [新しく投稿] [↓この記事に返答][↓この記事を削除]

Re*2:昔の記事を読んでみたりすると

記事番号:944
投稿者名:ササイ
投稿日時:2004/12/03(金) 01:06:11
引用記事:940
〉RがRAMを圧倒するとか、結構当たってますよね。
 
RがRAMを圧倒するなんて書いてないと思うけど。

RAMがRWより有利だ、と書いてはいます。
しかし、よもや市場価格でRWがRAMより高いまま安定するとは
思いませんでしたが。
 
〉後継規格も現実化してきてて、これからは青系と赤系どっちがいいって話に移行するんでしょうか。
 
まぁ、当面は共存するでしょうね。
今でもVHSを使っている人は普通に存在するわけですし(というか多数派か)

青はあと2〜3年くらいは「マニアの使うもの」だと思います。
本格移行が始まるのは、テレビ放送がオールデジタルとなる2011年前後になるかと。

さて3年後にこれを読んで当たってるかどうか。
 
〉にょん様がHDD換装するのも当たってたけど、飛ぶことまでは予想できなかったのね(ぉぉぉ
 
いや、買ったらふつう換装するしね(笑)
さすがに飛ぶことまでは。

[ボード一覧] [記事一覧] [新しく投稿] [↓この記事に返答][↓この記事を削除]

Re*3:昔の記事を読んでみたりすると

記事番号:946
投稿者名:yamazakura@学校
投稿日時:2004/12/03(金) 14:41:50
引用記事:944
〉RがRAMを圧倒するなんて書いてないと思うけど。
あれ、書いてなかったっけか(汗
と思って調べたら、553でRAMとRW両方廃れるかもと書いてあるから、
だったらRが生き残るって意味だと拡大解釈したっぽい(ぉ

アレだね、忙しいときに無理にレスしちゃいけないねw
レスは早めに返すあーんど話はなるべく拾うのが礼儀だと思ってたわけだけれども。

〉青はあと2〜3年くらいは「マニアの使うもの」だと思います。
〉本格移行が始まるのは、テレビ放送がオールデジタルとなる2011年前後になるかと。

〉さて3年後にこれを読んで当たってるかどうか。
そのときまでまたこのスレ寝かしてみる?w
別名タイムカプセルスレ。

[ボード一覧] [記事一覧] [新しく投稿] [↓この記事に返答][↓この記事を削除]

Re*4:昔の記事を読んでみたりすると

記事番号:947
投稿者名:ササイ
投稿日時:2004/12/04(土) 02:13:45
引用記事:946
〉〉RがRAMを圧倒するなんて書いてないと思うけど。
〉あれ、書いてなかったっけか(汗
〉と思って調べたら、553でRAMとRW両方廃れるかもと書いてあるから、
〉だったらRが生き残るって意味だと拡大解釈したっぽい(ぉ
 
あ、あれは「次世代のフォーマットが出てきたら、古いやつは主流じゃなくなる」
という意味で書いたです。
PCで言えばMOみたいな状態か。
もちろん録画メディアだから、生メディアが売られていれば主流を外れても
使っていけるという感じですかね。

DVD-RはPC/家電の枠を越えて一番互換性が取りやすいんで、当面廃れる心配は
ないと思いますな。

DVD+RWはかなりヤバいですね。ぼちぼち縮小傾向に入ってる感じ。

[ボード一覧] [記事一覧] [新しく投稿] [↓この記事に返答][↓この記事を削除]

Re*5:昔の記事を読んでみたりすると

記事番号:948
投稿者名:yamazakura
投稿日時:2004/12/05(日) 01:03:20
引用記事:947
〉あ、あれは「次世代のフォーマットが出てきたら、古いやつは主流じゃなくなる」
〉という意味で書いたです。
〉PCで言えばMOみたいな状態か。
〉もちろん録画メディアだから、生メディアが売られていれば主流を外れても
〉使っていけるという感じですかね。
なるほど。そりは失礼しました。

〉DVD+RWはかなりヤバいですね。ぼちぼち縮小傾向に入ってる感じ。
というか近所の家電店ではほとんど見ないような。
RAMはしぶとく生き残ってる。や、店では買わないけど。もっぱら例のトコで通販。

[ボード一覧] [記事一覧] [新しく投稿] [↓この記事に返答][↓この記事を削除]

Re*6:昔の記事を読んでみたりすると

記事番号:951
投稿者名:ササイ
投稿日時:2004/12/10(金) 22:25:43
引用記事:948
これにレスしようと思ってすっかり忘れてた。

〉〉DVD+RWはかなりヤバいですね。ぼちぼち縮小傾向に入ってる感じ。
〉というか近所の家電店ではほとんど見ないような。

+RWなんて、家電ではソニーしか採用してないですしね。
だいたい中心メンバーのリコーがドライブから撤退しちゃってPCでもヤバげ。
まぁ今ではどこのドライブも+にも対応してはいるけど。

〉RAMはしぶとく生き残ってる。や、店では買わないけど。もっぱら例のトコで通販。

RAMは「生き残ってる」とは言わないんでは。
DVDレコーダ市場は拡大してるんだし、次の世代に移ってからなら分かるけど、
今現在RAMを家電店で扱ってなかったらヤバいでしょうよ。

ていうか最近はRAMはドラッグストアとかコンビニとかでも売ってます。
高いけどね。


[ボード一覧] [記事一覧] [新しく投稿]