【 フリートーク(なんでもあり) 】 fumica.com - communication space

[ボード一覧] [記事一覧] [新しく投稿] [↓この記事に返答][↓この記事を削除]

交響曲第5番 朝ごはん

記事番号:754
投稿者名:kita
投稿日時:2003/07/08(火) 23:20:46
コンビニで聴いて即日買いました。
うまい!…というか、ベートーヴェンの構成力ってすごいな、と改めて感じたり。
(これホンマ。パロディ化されても、音の意志、というのはいささかも傷つかない)
それと、日本語のオトマノペってえんですか、音の印象と曲想が妙に一致して面白い。
日本語を知らない外国人に聴かせて感想を聞いてみたいです。マジいいっす。
山野楽器本店で買ったのですが、なぜクラシックフロアに置かないのだろうか?

何度も聞いていると、ベートーヴェンの曲想の翻訳としてかなり上等じゃないか、と思えてきました(笑)。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
オトマノペといえば、『詩のボクシング』というごく真面目なイベントがあります。
詩のボクシングとは?
http://www.asahi-net.or.jp/~DM1K-KSNK/boxing.htm
公式サイト
http://www.asahi-net.or.jp/~DM1K-KSNK/bout.htm
去年の全国大会はNHK-BSでやったのですが、爆笑モノでした。日曜のTVよりずーっと面白い。
そして少しだけ考え込まされる。「あれっ?」という気にさせられる。
詩を読みとるセンスは持ち合わせていませんが、朗読となればコトバがダイレクトにこちらに飛んで
きますから、受け身でも十分です。

…何を書いてんだかわからなくなってきました。
ついでに言うとどちらとも、上方落語でいうなら米朝贔屓の人にはあまり薦めません。
枝雀好きなら無条件でOK。

では。

[ボード一覧] [記事一覧] [新しく投稿] [↓この記事に返答][↓この記事を削除]

Symph N5, Breakfast

記事番号:755
投稿者名:おおいしげん (http://sowhat.magical.gr.jp/)
投稿日時:2003/07/11(金) 20:04:09
引用記事:754
 視聴版を入手しましたが、これ、買う気がないなら聞かない方がいいですね。もう、続きが気になって
仕方ありません。かといって、海外発送を依頼するのはちょっと(笑)
 http://www.universal-music.co.jp/classics/special/asagohan/uccs5001.html

[ボード一覧] [記事一覧] [新しく投稿] [↓この記事に返答][↓この記事を削除]

Re:Symph N5, Breakfast

記事番号:756
投稿者名:kita
投稿日時:2003/07/12(土) 02:13:55
引用記事:755
〉 視聴版を入手しましたが、これ、買う気がないなら聞かない方がいいですね。もう、続きが気になって
〉仕方ありません。
ここで切るか、って感じの終わりかたですね(笑)。原曲だとこの直後にホルンのソロが朗々と入り、曲想が
ガラリと変わるのですが、この部分はCDでも大きなポイントです。
でもこれは何年かカタログに残ると思いますよ。だから大丈夫(何がだ?)。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
学校で習うベートーヴェンはしかつめらしくて人類正義の権化みたいになってますが、
「ボケかツッコミか」で切り分けると、意外にボケをかましてくれてるんですね(無骨ですが)。
この作曲家の魅力は一に「葛藤を昇華することで新たな地平を拓き、前進する意志の力」
…悩んで悩んで気がついたら目の前に梯子があって、それを昇ると「おお、こんな景色、俺知らんかったわ」
そしてその後にくる「っしゃあ!」という感覚…
にあるのですが、関西人の本能で、こういう前向き(=権威に利用されそう)な部分を減殺すると、ボケ部分
が残る、CDはそんなつくりです。

このパロディだって原曲の「意志の力」に乗っかっているから、言葉がどーんと出てくるのですけどね。
もちろん頂く側もそこにはかなり神経を使っていて、テンポの変化や声部の出し入れ…ってえんですか、
どのパートをどこでどのくらい強調するか…は至極まっとうにやってます。これは試聴版でもわかります。



うーん、なんだか学会で発表したあと、同じ研究室の人間にわざと質問させて言い足りなかった部分を補う
発表者の気持ちだ(笑)。

[ボード一覧] [記事一覧] [新しく投稿]