【 フリートーク(オフ会) 】 |
fumica.com - communication space |
[前の記事] [次の記事] [ボード一覧] [記事一覧] [新しく投稿] [この記事に返答] [削除]
アイヌ語ラジオ講座
記事番号:1218
投稿者名:おおいしげん (http://club.fumica.com/~dailybells/)
投稿日時:2002/02/11(月) 14:46:38
引用記事:1216
〉北海道弁とアイヌ語ってどれくらい違う物なんですか?
それは「名古屋弁とオランダ語の類似性はどのくらいありますか?」という質問に対する答えと
同じでしょう。そもそもそのような質問が成り立つのかすら疑問です。
北海道方言は、あくまでも日本語に属します。
明治初期、各地から落ち延びてきた人々が集まってできたのが北海道です。札幌市内には「白石」、
隣には北「広島」市がありますが、これは開拓者の出身地が地名になったものです。そんなわけ
で、出身地の言葉が薄れていわゆる標準語に近いものになった──という話を聞いたことがあり
ます。
それに対し、アイヌ語は別な言語の系譜だし。
〉「アイヌ語ラジオ講座テキスト」なんてのは持ってますが、STVなんでなかなか聞けないままです。
Real Audio で公開されていますよ。
http://www.stv.ne.jp/radio/ainugo/
〉北海道の(小)学校では、アイヌ文化に関することは教えられていないのですかね?
まず、ひとくちに北海道といっても、札幌圏とそれ以外は状況がかなり違います。
もし札幌の人がアイヌ文化に触れようと思ったら、車を2.5時間ほど走らせて白老まで行かな
いとなりません。そういえば、ナコルルが人気を集めていた頃に行ったなぁ(^^)
私の住む札幌市東区の場合は、「島判官」「開拓使・黒田清隆」とか「大友亀太郎」といった人
物の学習でした。郷土にアイヌを感じさせるものをみつけることは困難です。