fumica.com - communication space
[SALON★DE★FUMICA(岡野史佳BBS)]
[
ボード一覧
] [
記事一覧
]
記事の引用投稿
投稿先のボード:
SALON★DE★FUMICA(岡野史佳BBS)
フリートーク(オフ会)
フリートーク(少女まんが一般)
フリートーク(アニメ&ゲーム)
フリートーク(なんでもあり)
タイトル:
名前(必ず書いて下さい。短縮名を使う場合は '#短縮名' です):
E-Mail (ない人や短縮名を使う人は何も書かないで下さい):
URL (ない人や短縮名を使う人はそのままにしておいて下さい):
本文:
〉ど〜もコンニチワ、たてにょん@かんりにんです。 〉 〉〉はじめまして、とい、と申します。 〉 〉はじめまして〜 〉 〉〉岡野史佳のHPがあってちょっと感激してます 〉 〉ありがとうございます(^^) 〉 〉〉私は26歳の男性で、某ブロック紙の記者をやってます。 〉〉岡野作品にはまったのは、大学時代、「瞳の中の王国」からでした。 〉〉姉がいたため、以前からLaLaは読んでまして、岡野作品も知ってはいたので 〉〉すが、「瞳」が始まって、 〉〉そののリリカルでポエティックなところに、ころっといってしまいました。 〉 〉ですね〜。私も最初に触れた岡野作品が「瞳」だったので、すごく親近感が 〉わきますです(^^)あの詩的かつ映像的な世界観は、岡野先生にしか描けない 〉ものではないか、な〜んて思ってたりします。 〉 〉〉岡野作品は、なんだか音を感じるんですよねえ 〉〉作品ごとに、テーマソングが決まってる、というか 〉〉岡野さん自身が1/4スペースでよくオススメ音楽を紹介してますが、 〉〉それが、作品に不思議とはまる気がします。 〉 〉岡野先生御自身が音楽好きな事もあると思うんですが、感覚的にも構成的にも 〉非常に音楽的なものを感じる部分がありますよね。それは、時には宗教音楽や 〉クラシックだったり、時にはポップスだったり。 〉 〉〉私の場合「瞳」にはZABADAKの「遠い音楽」がジャストフィットで、 〉〉一時期、「瞳」を読むときは必ず「遠い音楽」をかけてました。 〉 〉「ザバダック」「遊佐未森」「PSY・S」は、岡野作品に欠かせない要素で 〉すね(^^)分類すると、「ザバダック」は「瞳の中」で、「遊佐未森」は「フル 〉ーツ果汁」で、「PSY・S」は「太陽の下」かな。 〉 〉〉で、もしできたらでいいんですが、 〉〉みなさんオススメの「岡野作品にはこの音楽」って企画をやってみたらどうでしょ 〉〉うか 〉〉あくまで、希望ですが… 〉 〉をを、企画のご提案ですね!こーゆーのを待っていた、みたいな!ぜひやりましょう。 〉といっても、そーいやわたしゃあまり岡野作品にフィットするよーな音楽を聴いてない 〉よーな(^^;今聴いてるのもミュートビートだしなぁ。 〉 〉私だと・・・・一例を示すとこんな感じです。 〉 〉「フルーツ果汁100%」 〉 遊佐未森の最初の頃のアルバムが合ってると思います。「夏草の線路」とか、 〉「僕の森」とかね。でも、なっちゃんだけは別だな。今だったら絶対、小津奈槻 〉はエレキじゃなくて、ターンテーブルだ!と思う(^^;というわけで、 〉 ○なっちゃん ・・・ Sound Musium / Tei Towa 〉 Tei Towaがグラフィックも音楽も、というマルチ人間なところも、なっちゃんに 〉合ってるかも。 〉 〉「少年宇宙 時のさまよい」 トッカータとフーガ/J.S.Bach 〉 壮大さと敬虔さ、緻密かつダイナミック。 〉 〉「少年宇宙 ラヴェンダーの軌跡」 グノシエンヌ/E.Satie 〉 この作品に漂う、ある種の終末的な雰囲気が、この曲に呼応してる。 〉 〉「37℃ - ぼくのいちばんすきなもの - 」 〉 前から桐原櫂=高野寛説をとっている私としては、Sorrow and Smileあたりの 〉高野寛のアルバムが櫂たちのバンドの音楽のイメージに一番近いかな。したがって、 〉作品のイメージ曲もそこらへんになります。実は「はっぴいえんど」あたりの70 〉年代のジャパニーズ・ロックも合ってるかもしれない。 〉 〉 とか。ちょっと長いかな(^^;しかもマニアックかも・・・。 〉 皆さんも、どんな曲をBGMにしているのかを書き込んでみませんか〜? 〉お待ちしてまっす。 〉 〉〉何か長文になってしまったので、この辺で 〉 〉これかも暇があったらでいいですから(^^;なんか書いてくださいね〜 〉といったところで、それでわ。
削除用パスワード(自分で削除しない場合は何も書かないで下さい):
SPAM投稿を防ぐため、お手数をおかけしますが下記の確認用の質問に回答してください:瀬川るりちゃんの名字は?(アルファベット小文字)
上記の項目に記入したら、「投稿(または確認)」ボタンを選択して下さい。
記事の確認表示をする
このまま投稿
[
ボード一覧
] [
記事一覧
]