fumica.com - communication space
[フリートーク(少女まんが一般)]
[
ボード一覧
] [
記事一覧
]
記事の引用投稿
投稿先のボード:
SALON★DE★FUMICA(岡野史佳BBS)
フリートーク(オフ会)
フリートーク(少女まんが一般)
フリートーク(アニメ&ゲーム)
フリートーク(なんでもあり)
タイトル:
名前(必ず書いて下さい。短縮名を使う場合は '#短縮名' です):
E-Mail (ない人や短縮名を使う人は何も書かないで下さい):
URL (ない人や短縮名を使う人はそのままにしておいて下さい):
本文:
〉私も漫画大好きです♪ 〉 少女漫画強化計画なら・・・, 〉 〉三原順(名作・はみだしっ子やSONSは白泉社漫画文庫にも)、 〉 〉聖千秋(集英社のマーガレットコミックスやコーラスコミックスなどで入手できます。どれもこれも必見)、 〉 〉やまだ紫(「性悪猫」「しんきらり」「ゆらりうす色」は漫画文庫にも。河出書房新社カワデパーソナルコミックス「空に落ちる」も秀逸。)、 〉 〉近藤よう子(ちくま漫画文庫に入った作品も粒ぞろいなんですが,まずは, NHKドラマ化された「ルームメイツ」(小学館)かな。青林堂ガロ 〉 の頃も今の商業誌(小学館・講談社・集英社など)連載もテーマや登場人物の日常生活の機微がはっとさせられて実にいい。) 〉 〉小田空(集英社・空君の手紙や,目のうろこ,中国いかがですか)、 〉 〉陸奥A子(おとめちっく70年代のりぼんからYOUまで集英社関係でコミックス多数,「紙のお月様」「朝顔の朝」などは泣かない人はいない。)、 〉 〉有吉京子(スワンやニジンスキー寓話などのバレエ漫画) 〉 〉山岸涼子(アラベスク、日いづる処の天子、作品多数。) 〉 〉ひだのぶこ(銀色の閃光フラッシュ=フィギュアスケートの漫画=小学館かな) 〉 〉奈知未佐子(集英社YOUコミックス「風から聞いた話」), 〉 〉鶴田謙二(白泉社,少女漫画でないけど,絵とストーリーがとても少女漫画好きにはタマラナイ^-^今は, フォアゲットミーノットを連載中)、 〉 〉田渕由美子(りぼん「フランス窓便り」などからYOUまで集英社や講談社にて幅広く,今も珠玉の作品を生み出しております。)、 〉 〉吉田秋生(小学館、バナナフィッシュのみならず, 河よりも長くゆるやかに,夢みる頃をすぎても,きつねのよめいり, カリフォルニア物語, 〉 吉祥天女,ラヴァーズ・キス,YASYAなど), 〉 〉わかつきめぐみ(いわずもがな)、 〉 〉よしながふみ(この人の漫画は新書館コミックスで。「こどもの体温」「彼は花園で夢を見る」など)、 〉 〉藤田貴美(今は以前「花とゆめ」で連載していた「EXIT」を、ソニー・マガジンズの「きみとぼく」で連載再開→以前,花とゆめコミックスで 〉 でてたコミックス一巻から三巻もあわせてソニー・マガジンズから再登場。これまた以前, 「花とゆめ」で描いていた山下友美との 〉 共著「花と狼の帝国」もTEAM D・O・C として白泉社セリエミステリーからコミックス化) 〉 〉吉野朔美(集英社に作品多数。最近は「ぼくだけが知っている」「恋愛的瞬間」(完結)ですが, 「いたいけな瞳」などもチェックです。) 〉 〉川原泉(いわずもがな)、 〉 〉前原滋子(純愛ものです~講談社のフレンドKCコミックス「ジーンズの杜から」従姉妹から借りた「きみ色の日々」いろいろ。今や大人向け? 〉 !「永遠の誘惑」を講談社にて連載中) 〉 〉美村あきの(講談社KCフレンドコミックス。なんといっても従姉妹から借りた「すくうる・でいず」これは乙女心むせび泣きました!)、 〉 〉碧ゆかこ(いろいろ秋田書店からコミックスあり), 〉 〉猫十字社(白泉社「小さなお茶会」、小学館プチフラワービックコミックス「県立御陀仏高校」など) 〉 〉水野英子(トキワ荘の青春!紅一点^-^「ファイヤーっ」は必読), 〉 〉萩尾望都(花の24年組パワー全開いきまっせ~, てなわけで, 作品多数なので全集チェックをするまでに私は何年要するのかしら。 〉 「11人いる!」「百億の昼と千億の夜」「メッシュ」「銀の三角」などなど, 漫画文庫も多数入手可) 〉 〉大島弓子(これまた全集もあちこちに・・・作品多数なのですが,猫好きは万障お繰り合わせの上,要チェックです) 〉 〉竹宮惠子(「私を月まで連れてって」「地球へ」や先駆的な「風と木の詩」) 〉 〉岩館真理子(集英社で作品多数。プロの漫画家も彼女の熱狂的ファン多い。) 〉 〉榛野なな恵(集英社でロングラン連載中のpapa told meをはじめ,短編も光る!) 〉 〉くらもちふさこ(今も常に絵柄を変えていて姿勢に感心してしまう。集英社で作品多数。「KISS+πr2乗」や初期の「おしゃべり階段」 〉 「いつもポケットにショパン」などもお勧め。ちなみに妹の倉持知子も漫画家。), 〉 〉いくえみ綾(集英社で作品多数。あっと驚く展開にドキドキです), 〉 〉森本梢子(集英社「研修医・ななこ」や「わたしがママよ」などなど。今は「ごくせん」を連載中,文句なしに面白いです!) 〉 〉山下和美(現在,「昨日の君は別の君 明日の私は別の私」を集英社で連載開始。また,少女漫画のみならず「天才・柳沢教授の生活」講談社 〉 モーニングで連載中。) 〉 〉小椋冬実(「リップスティックグラフィティ」など,りぼんの漫画家だった。 講談社モーニングにも作品掲載「天のテラス」など) 〉 〉深見じゅん(「ぽっかぽか」など。短編も素晴らしい), 〉 〉佐野未央子(「木綿の天使たち」などで化けたと思う。今は「君のいない楽園」を連載中), 〉 〉マツモトトモ(「キス」大ヒット中), 〉 〉萩岩睦美(まずは「銀曜日のおとぎばなし」そして「うさぎ月夜に星のふね」そしてそして今は「水玉模様のシンデレラ」), 〉 〉逢坂みえこ(まずは「永遠の野原」そして「ベル・エポック」など。), 〉 〉加藤知子(佳境に入った「天上の愛 地上の恋」), 〉 〉遠藤淑子(いわずもがな), 〉 〉太刀掛秀子(「花ぶらんこゆれて・・・」も永久保存版。素晴らしい!!), 〉 〉ささやななえ(とうとう全集揃えました。おかめはちもく!!!も面白い) 〉 〉倉多江美「一万十秒物語」面白いです。上・下で文庫化されてます。 〉 〉大和和紀(講談社KCコミックス「NY小町」「はいからさんが通る」「あさきゆめみし」) 〉 〉塩森惠子「希林館通り」(「希林館通りⅡ」もあります)(集英社)も 〉 〉吉村明美の「麒麟館グラフィティー」(小学館)もどちらも読み応えあります。吉村明美は「薔薇のために」も。 〉 〉渡辺多恵子「聖14グラフィティー」も面白いです。 〉 〉・・・敬称略・・・ 〉 〉では。
削除用パスワード(自分で削除しない場合は何も書かないで下さい):
SPAM投稿を防ぐため、お手数をおかけしますが下記の確認用の質問に回答してください:瀬川るりちゃんの名字は?(アルファベット小文字)
上記の項目に記入したら、「投稿(または確認)」ボタンを選択して下さい。
記事の確認表示をする
このまま投稿
[
ボード一覧
] [
記事一覧
]